
日本コンファレンスホテル協会とは

●規定のハード(会場環境、照明、机、イス等)チェック●規定のソフト(サービス、受入れ体制、人)チェック●食事、懇親会、キオスクコーナー提案や改善、リニューアルの相談●認定制度(ランク付き)
●研修コンシェルジュをディプロマ制にするため組織活動●エンジニコンシェルジュ、飲料の3部門●認定試験機関校で講座開講
●施設のハード・ソフト・システム等に必要な資金調達の相談
●特定技能外国人材共同受入れ事業に係る職業紹介など
●施設の予約管理システムの開発と販売 ●同じシステムを導入することで、研修コンシェルジュの負担軽減、顧客へのサービス向上(同様式)●情報の共有化(中央管理コントロール)で顧客の紹介や不足機材のレンタルが可能
●研修や会議を運営している施設に、レベルに見合う飲料サービスを提供(レストランの業務委託等)研修や会議に合う食事のメニュー構成や提供方法について勉強会や試食会等を開く
●保険市場のようなイメージで研修、会議室の利用条件を入手し、共有システムから空き状況を検索●プロがご利用内容にあった研修環境の施設を提案
●研修、会議を実施する際の快適空間をサポートする●ハード(机、イス、香り、色、文具等)の開発・販売
当協会では、共に業界を良くしていこうと考える会員企業の皆様と足並みを揃えて、受け入れ施設側・施設ユーザー側にとって、運用しやすい環境づくり、利用しやすい環境づくりの構築を目指します。共感していただける企業様の参加を心よりお待ち申し上げております。